中国お米を極限まで磨き上げた高級酒「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」 【今回の日本酒】獺祭 純米大吟醸酒 磨き三割九分 今回紹介させて頂くのは、日本酒業界において知名度が高い「獺祭」。 「獺祭 二割三分」(精米歩合23%)という高精米で造られた純米大吟醸酒は国内外から高い評価を得ています。 がし...2023.03.15中国
関東【日本酒】トップクラスの硬水が生んだニュータイプ酒「H-148 Fresh Sake 2022」 今回紹介するのは日本酒のサブスク「クランド」にて購入した純米大吟醸酒です! ラベル・味・香りと全てがニュータイプなので要チェックです!2023.02.14関東
中国【日本酒】毎日を頑張る女性に捧げる美酒「純米大吟醸 Princess」 今回紹介する日本酒は女性向けに造られた銘酒。ラベルから香り、味わいまで、輝く女性をイメージされています! また酒造りへの想いにも注目!2023.02.10中国
東北【日本酒】 雪男 本醸造は淡麗旨口だった! 【今回の日本酒】雪男 本醸造 今回、紹介させて頂くのは新潟県で愛され続けている淡麗辛口酒「雪男 本醸造」です! とにかく旨味とキレの良さが良質な日本酒ですので、気になる特徴や味わいについて紹介していきますね! 特徴 雪男シリーズ...2023.01.31東北
東北低アルコールで飲み心地最高!「天明 MITSUGO『桃』」 【今回の日本酒】天明 MITSUGO「桃」生酛純米 辛口から甘口、淡麗から濃醇と様々な日本酒が存在する中、紹介させていただくのは甘口淡麗な日本酒です。 「甘口」にも色々ありますが、その中でもこちらは特にライトボディで後味スッキリ! ...2023.01.10東北
九州年越し酒で2023年をお出迎え! 【今回の日本酒】虎と兎 しぼりたて年越し酒2023 皆様あけましておめでとうございます! 2023年1本目として紹介させて頂くのは 「年越し酒」 こちらはKURAND CLUBのサブスクとして手に入れた、年越しにピッタリなフレッシュな...2023.01.04九州
東北日本酒なのにウイスキー?! 変わった銘酒をご紹介♪ 【今回の日本酒】ウイスキー樽で貯蔵した日本酒 本日紹介するのはウイスキーが貯蔵されていた空樽を使って日本酒を貯蔵した珍しいお酒です。 基本的に日本酒は仕込み用の桶やタンクなどを用いて醸造を行い、出来上がったお酒は瓶詰めして貯...2022.12.18東北
豆知識日本酒初心者必見! 失敗しない日本酒の選び方(成分表編) 今回の記事では、甘口や辛口といった日本酒を見極める方法について、分かりやすく解説!すぐ実践に使える知識ばかりなので、見ておいて損は無いですよ!2022.11.08豆知識
イベント日本酒ゴーアラウンド2022in高知を大満喫!【後編】 今回の後編では最後3店舗の様子を持て余すことなくご紹介していきます! またご紹介する店舗とタッグを組まれた酒蔵は全て県外蔵元。一体どんな日本酒が登場するのか、また土佐酒との違いも合わせて知って貰えればと思います! では早速行きましょう...2022.10.11イベント
イベント日本酒ゴーアラウンド2022in高知を大満喫!【中編】 今回は「日本酒ゴーアラウンド2022in高知」中編をお届けして行きます! この回では改めて高知の魅力が伝わるような日本酒と料理を楽しむことができましたので、早速紹介していきます! ※混雑を避けるように回ったので店舗番号がバラバラ...2022.10.08イベント